日銀 金融緩和 チャート
7月29日に日銀会合の政策発表があり追加の金融緩和が決定しました。

日銀会合といえば金融緩和が期待されているのに「緩和なしの現状維持」と発表されれば大きく円高に動いてしまいます。そのため今回の発表も大注目でした。

今回に限っては多くの専門家が「追加緩和あり」との見方だったため、注目は内容でしたね。

結果的に追加緩和ありとの発表後に円高に触れる場面もありましたが、時間の経過とともに期待外れとの声が広がりジワジワと円高に進行していきました。結局、終日円高への流れを食い止める事はできず日本時間の深夜にも円高方向に進み、発表前は104円中盤で推移していたアメリカドル円の為替レートは101円台にタッチして102円前半で終了しました。

日銀、追加緩和=上場投信購入6兆円に倍増―政府と連携・マイナス金利維持

時事通信 7月29日(金)12時51分配信

日銀は29日、金融政策決定会合を開き、追加金融緩和を賛成多数で決めた。緩和は1月のマイナス金利政策の導入決定以来、6カ月ぶり。株価指数連動型の上場投資信託(ETF)の買い入れを現在の年3.3兆円から6兆円に増額する。企業や金融機関の外貨調達の支援強化も決めた。金融機関が預ける日銀当座預金の一部に適用するマイナス金利は現行水準のマイナス0.1%に据え置いた。

日銀は政府が8月2日閣議決定する総合的な経済対策と「相乗効果を発揮する」と表明。政府と日銀が連携し、デフレ脱却へ向け、2%の物価上昇目標の実現を目指す強い決意を示した。

ETF買い入れの増額は政策委員9人のうち、賛成7人、反対2人だった。通貨供給量を増やすため実施している現在の年間80兆円の国債購入は増額を見送った。

今回の会合でまとめた日銀の最新予測である「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、2%の物価上昇目標の実現時期について、従来通りに「2017年度中」としながらも「海外経済の不透明感から不確実性が大きい」との文言を加えた。

日銀は追加緩和の理由に関し、英国の欧州連合(EU)離脱問題や新興国経済の減速など海外経済の不透明感が高まり、金融市場は不安定な動きが続いていることから「企業や家計のコンフィデンス(心理)悪化につながるのを防止する」のが狙いだと説明した。

展望リポートでは、16年度の消費者物価(除く生鮮食品)上昇率見通しを前年度比0.1%(従来0.5%)に下方修正。17年度は1.7%と従来見通しを維持した。

今後の金融政策に関しては「必要な場合は追加的な金融緩和措置を講じる」と改めて強調。次回9月の決定会合で、現行の大規模緩和政策の効果などについて、総括的検証を行うことを明らかにした。 

引用  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160729-00000075-jij-bus_all

昨日は一日朝から深夜まで良く動いた一日でした。実にドル円で3円以上値動きがあったことになりますね。

私も何度か勇気をだしてトレードしましたが、飛び乗り、飛び降りで怖かったですね。

次回の金融政策決定会合は「9月20日(火)・21日(水)」で発表日は9月21日となります。


にほんブログ村 為替ブログ FX 主婦投資家へにほんブログ村 為替ブログへ

スマホツールが人気のFX会社

スマホで使いやすいFX会社
GMOクリック証券【FX】

GMOクリック証券(FXネオ)はスマホの取引ツールが使いやすく、私もメインで使用してます。6年連続FX取引高世界第1位を記録。2016年顧客満足度ランキングも1位

東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ企業で安心感があり、初心者でも分かりやすい操作性とドル円のスプレッドの狭さ(米ドル/円0.3銭原則固定)で人気。 スマホでFXがしたい初心者の人はまず開いておくとよい会社だと思います。

ヒロセFX
ヒロセ通商LIONFXは2013年、2014年、2015年のオリコン日本顧客満足度ランキングのFX取引部門において総合第1位の評価を受けたFX会社です。 スマホでは多彩な注文方法があり約定力もしっかりしており使いやすいです。 また、項目別のランキングにおいても、取引ツールの利便性1位、取扱商品1位、など多数1位の評価となっていて、初級者から上級者まで使えるFX会社。
会社も魅力的でライオンのキャラクターと豊富な通貨ペア、キャンペーンもたくさんあります。

FXプライムbyGMO
口座開設者の63パーセントという半分以上が初心者だという、初心者に選ばれるFX会社です。1000通貨から取引できるのも魅力。 スマホで利用するのに便利なのが、未来のチャート分析予想の「ぱっと見テクニカル」。PCを立ち上げなくても未来予想を勝手にしてくれるので、ポジションを取る際に、参考となり重宝しています。

FXプライム byGMO