イギリスがEUを離脱するか、残留するかの国民投票の期日が迫ってきました。
今週に入ってからは為替相場も、国民投票の結果を待つかのようにレンジ内で動いていますね。
国民投票の結果がどうであれ間違いなく今年一番のボラリティがでる事が予想されます。FXトレーダーにとって為替相場のボラリティがでるという事は大勝ちするチャンスでもありますね。
しかし気を付けなければいけない事があります。
最近FXを始めた初心者の方は知らないかもしれませんが、私は2015年1月のスイスフランショックの時の事が脳裏に浮かびます。
スイスフランショックとは
スイスの中央銀行であるスイス国立銀行が2011年9月から維持してきたスイスフランに対するユーロの下限(ユーロスイス相場)を1.2000として無制限介入を行っていくという為替方針を2015年1月15日に突然撤廃、その結果ユーロスイス相場は一時41%の急落となり金融市場に大混乱をもたらした。
この3年以上続いたスイス中銀による介入方針の突然の終了によってユーロスイス相場の急落とそれに伴う相場の大混乱の事。
スイスフランショックの時に起こった事
過去に例を見ない相場の変動のため一部のFX会社では次のような事がおこりました。
1 逆指値注文が通らなかった。
2 スプレッドが100pips以上開いた。
3 レート配信がストップしてしまった。
これらの現象はトレーダーにとってもちろん不利になる事です。日本人でフランの取引をしているトレーダーは少なかったため被害者数は限定的でしたが、直撃した被害者は大損失を受けたそうです。
もしかしたらイギリスの国民投票の時も同じような事が起こらないとは言えませんので頭に入れておいたほうが良いでしょう。


スマホツールが人気のFX会社
スマホで使いやすいFX会社 |
---|
▼GMOクリック証券【FX】 GMOクリック証券(FXネオ)はスマホの取引ツールが使いやすく、私もメインで使用してます。6年連続FX取引高世界第1位を記録。2016年顧客満足度ランキングも1位。 東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ企業で安心感があり、初心者でも分かりやすい操作性とドル円のスプレッドの狭さ(米ドル/円0.3銭原則固定)で人気。 スマホでFXがしたい初心者の人はまず開いておくとよい会社だと思います。 |
▼ヒロセFX ヒロセ通商LIONFXは2013年、2014年、2015年のオリコン日本顧客満足度ランキングのFX取引部門において総合第1位の評価を受けたFX会社です。 スマホでは多彩な注文方法があり約定力もしっかりしており使いやすいです。 また、項目別のランキングにおいても、取引ツールの利便性1位、取扱商品1位、など多数1位の評価となっていて、初級者から上級者まで使えるFX会社。 会社も魅力的でライオンのキャラクターと豊富な通貨ペア、キャンペーンもたくさんあります。 |
▼FXプライムbyGMO 口座開設者の63パーセントという半分以上が初心者だという、初心者に選ばれるFX会社です。1000通貨から取引できるのも魅力。 スマホで利用するのに便利なのが、未来のチャート分析予想の「ぱっと見テクニカル」。PCを立ち上げなくても未来予想を勝手にしてくれるので、ポジションを取る際に、参考となり重宝しています。 |