6月23日、24日に行われたイギリスの国民投票によりEUからの離脱が決定しました。
6月24日の為替相場は大荒れでFXトレーダーにとっては忘れられない1日になったのではないでしょうか。
朝8時半までは残留支持優勢という情報もあり高値で推移していましたが、その高値からアメリカドル円は7円、ユーロ円は11円、ポンド円にいたっては25円の下落になりました。
では何故イギリスがEUを離脱する事が、為替相場にここまで影響を与えるのでしょうか。
イギリス(ポンド)への影響
EUを離脱する事によって、今後EU加盟国への貿易に関税がかかってしまいます。
また、今までEU加盟国同士スムーズに行われていたビジネスに関しても契約など様々な問題が生じてきます。
そのため現在、イギリスに進出している海外企業の撤退も考えられます。そのような影響からイギリス財務省はEU離脱によりGDPが2030年までに最大9.5パーセント低下すると公表しています。
EU(ユーロ)への影響
イギリスはEU加盟国の中で2番目の経済力をもつ国ですが、その国の離脱はインパクトが大きく、世界に対して発言力、信用などが落ちてしまいます。
またイギリスはEU加盟国の中で3番目の出資国で年間90億ユーロを負担していましたが、その出資もなくなってしまいます。
そして何より大きいのがEU離脱という前例を作ってしまったことで、今後EU離脱に動く国がでてくる可能性もあります。
実際いろいろなニュースが飛び交ってますしね。
日本(円)の影響
日本は株価も暴落し円高に進行してしまいました。世界で金融不安が起こると、安全資産として円が買われます。そのため円高に進み、円高になる事で株価も落ちるのです。
遠いイギリスのEU離脱という問題で、円高、そして1000円以上にもなる株価の下落と世界はつながってますね。
本当にいろいろあった一日でした。そしてこれからもイギリス、EU、アメリカ、日本といろいろおこるでしょうね。しっかりニュースをみていきたいところです。


スマホツールが人気のFX会社
スマホで使いやすいFX会社 |
---|
▼GMOクリック証券【FX】 GMOクリック証券(FXネオ)はスマホの取引ツールが使いやすく、私もメインで使用してます。6年連続FX取引高世界第1位を記録。2016年顧客満足度ランキングも1位。 東証一部上場のGMOインターネット株式会社のグループ企業で安心感があり、初心者でも分かりやすい操作性とドル円のスプレッドの狭さ(米ドル/円0.3銭原則固定)で人気。 スマホでFXがしたい初心者の人はまず開いておくとよい会社だと思います。 |
▼ヒロセFX ヒロセ通商LIONFXは2013年、2014年、2015年のオリコン日本顧客満足度ランキングのFX取引部門において総合第1位の評価を受けたFX会社です。 スマホでは多彩な注文方法があり約定力もしっかりしており使いやすいです。 また、項目別のランキングにおいても、取引ツールの利便性1位、取扱商品1位、など多数1位の評価となっていて、初級者から上級者まで使えるFX会社。 会社も魅力的でライオンのキャラクターと豊富な通貨ペア、キャンペーンもたくさんあります。 |
▼FXプライムbyGMO 口座開設者の63パーセントという半分以上が初心者だという、初心者に選ばれるFX会社です。1000通貨から取引できるのも魅力。 スマホで利用するのに便利なのが、未来のチャート分析予想の「ぱっと見テクニカル」。PCを立ち上げなくても未来予想を勝手にしてくれるので、ポジションを取る際に、参考となり重宝しています。 |