7月8日にアメリカの6月の雇用統計が発表されました。 アメリカの雇用統計といえば為替相場を大きく動かすイベントの一つです。特に今回の雇用統計は下げ止まらない円高の流れを食い止める材料となるのか、それともアメリカドル円が節・・・
「FX 経済指標」の記事一覧(6 / 6ページ目)
7月8日のアメリカ雇用統計の発表時間と予想
今夜はアメリカの雇用統計の発表がありますね。 7月8日(金)の雇用統計はサマーサイムなので21時半から発表です。 アメリカの雇用統計は複数の数値が発表されるのですが、中でも大事なのが失業率と非農業者部門雇用者数です。 F・・・
FX 重要経済指標 アメリカの雇用統計
FXの取引に慣れてくると為替レートが急激に動く事がある事に気付いてきます。その理由は各国で為替相場に影響を与える経済指標が発表されるからです。 経済指標と言っても数多くあり、為替相場に大きく影響を与える指標から全く影響の・・・
アメリカのFOMCとFRBとは&FOMCの日程 2016年
FXの取引をする時に知っておいてほしい言葉があります。それがFOMCとFRBです。 よくトレーダーの会話の中で「FOMCの結果待ちだ」や「今夜はFOMCがあるから注意しよう」などと使われます。 FOMCとは エフオーエム・・・
FXで注意する事 日銀会合
2016年6月16日のお昼に105円50銭ぐらいで推移していたアメリカドル円の為替レートが一気に104円台に突入してその日の間に103円台まで円高が進みました。 この円高が進んだ原因は、日銀会合により「金融緩和なし、現状・・・